発売されてから2ヵ月経ってやっと『Summer Holidays』を聞くことができました(爆)。ファンとしてあるまじき行為!と言われればそれまでなんですけど、自分も人間、人は色々事情があるんです〜。
全10曲のうち7曲は「夏」という単語が出ています(M-6 ONE NIGHT LESSONは"真夏")。これは毎年恒例のTOMO夏を強く意識した曲構成なんだろうなと予想。で、取り敢えず、全体を通して聴いた感想...。
では、どんな所が雑だなと思ったというと、智ちゃんの歌唱に対してそう思った事がひとつ。
次のM-2「真夏の夜のミステリィツアー」もギターサウンドが前面に出てロック色のある曲になっていますが智ちゃんがノリ切れていない感じもするんですね。特にこの手の曲に関しては「OVERLAP」辺りから感じている事ではあります。ロックギターの音をバックにノリの良い曲というのはライブでも盛り上がれると思うんですが、どこか智ちゃんとは合わない、自分の物にしていない気がします。智ちゃんの場合は音的には後に位置した方が良いかな。
そして、曲作りの点で雑かなと思ったのがひとつ。
で、そんな中で今回の表題でもあるM-9「私らしく」。良いです。あえて表題にもってくるくらいですね。
そういえば作詞を担当された谷亜ヒロコさんは「第一級恋愛罪」とかの日本語詞を担当されたかたですね。
『Summer Holidays』はカバー曲が2曲についても感想を書いておこうかな。
全体的に雑じゃない?
うん、まぁ聞き込んでくれば慣れる部分もあって違和感とかなくなってしまうんだろうけど、とにかく最初からそういう違和感を感じながら聴いてしまったのは自分的にちょっと不幸でした。そういう中で「私らしく」がヒット。
最初のM-1「サマーホリディ」を聞いた時に少し声が出ていないかな〜という感じを持って、サビに入った時の♪そうよ! ステキな恋をみつけたいね〜♪という部分の「ス」の音がブレて聞こえたんですね。曲自体が勢いのある曲だし、ちょうどサビのところは強く入る部分なだけにこういうモンかなという気もするんですが、智ちゃんはもっとしっかり出来るんじゃないかなという気持ちもあるので何か違和感も感じずにはいられない部分でした。
『Summer Holidays』は前述のようにライブを意識した感じがします。智ちゃんのコンサートでは恒例となったTOMO夏。昨年が最後という話しもあったんですが、謎の復活を遂げて(爆)、今年また開催されました。それに合わせる感じで発売された『Summer Holidays』はキーワードとして「夏のライブ」という事を思いつきます。そう思った時に特にノリの良い曲達に一種のこなれた、酷い言い方をしてしまうと媚びたような印象を受けました。”ライブでノレる曲ってこんな感じでしょ?”という感じを受けたんです。編曲をされたのがお馴染みの神津裕之氏というのが影響しているかわからないですが、どうもどこかで聞いたアレンジ、音のような気がしました。
そういうこともあってかどこかボーカルとオケが噛み合っていない感じがあるんですね。
この曲だけプロデュースを崎谷健次郎さんが担当されたそうで、智ちゃんがこれからも歌っていく中でひとつの方向性を示してくれたんじゃないかって思います。
「私らしく」の良いなと思っている点は歌い出しのクールな感じから、サビのポジティブな女性への変化が小気味良いですね。詞の内容も等身大というか必ずしもキレイごとでなく、ちょっとヒドいなと思えちゃうところがある意味共感しやすいです。それと個人的なことなんですが、聞いていてふと思い出したのが、歌手の森口博子さんがスターチャイルドレーベルから離れた頃のことを思い出してしまいました。
MIchel Polnareffの曲をカバーしたM-7「花の記憶」M-10「Holidays」ですが、アルバム全体の色としては毛色が違う感じですね。
この曲をカバーしたきっかけというのが事務所の車のオーディオに入っていてそれを聴いているうちに良いなと思ったのがきっかけだそうで。だいたいそんな昔活躍したポルナレフって誰?と思った人が多いと思うんです、ファンにしても事務所の人でも。そういう昔の人を知っていた人は自分の知る限り一人しかいないですよね。MIchel Polnareffは 朝倉氏の趣味なんだろうな(爆)。
こういう事を邪推したせいもあるのでしょうか、カバーした2曲は朝倉色というのを強く感じてしまうんです。
そんなこんなで色々書いてきましたが『Summer Holidays』は次回作に課題を残した作品だと記しておきます。自分の夏の乾きを潤すことは出来ていない感じです。
もっともいずれ時間が経った時に「けっこういいじゃん。」と思ったりもするからあてにならないんですけどね(爆)。
感想はメールで送って頂くか「みんなの掲示板」へお願いします。