ここを含めて智ちゃんの関係のホームページってたくさんありますよね。また智ちゃんの他にもエルスタッフ関係のページがあってそれぞれが色々と趣向をこらして中には本人の書き込みがあったりして盛況な感じです。智ちゃんもパソコン買ってインターネットやってBBSにでも書いてくれないかな〜と思うのはファンとしては至極当然のような気もします。しかし、智ちゃんの性格を考えるとヒジョーに無茶に近い希望だろうと(笑)。
意外と普段の生活に困らなかったり、現在の生活に満足しているとやらないって人はいると思うんです。誰かが楽しそうにやっていても「へ〜、楽しそうだね。」と言ってもココロの中では「ま、私には関係ないや。」で線を引いてしまうんです。「こういう楽しい事ができるんだよ。」といっても「難しそうだし、あんまり使うこともないからいいや。」って思って、それに対する興味を持とうとする思考も働かないんですよ。いやホント。
それでもエルスタッフのオフィシャルページが準備されている現在そうもいかなくなってきたかな〜という感じはあります。エルスタッフ内でホームページを常時閲覧できる環境になれば少しは動くかなと思ってはいます。スタッフの誰かが楽しそうにネットサーフィンとかしていれば「やってみようかな〜。」くらいにはなるだろうと。それともうひとつ、智ちゃんが前々から使っているデジカメ、最近始めたというポケットボード。このふたつを連携させたり、保存させる事を智ちゃんが思い描けば思い腰を(いや、実際の重さは軽い)上げるんじゃないかと。
じゃあ、智ちゃんがネットをやるのにオススメの機種はというと、デスクトップならiMac、ノートならVAIO PCG-C1Rかな。
本当は、自分は智ちゃんがもしネットを始めるとしたら結婚でもした時だと思っているんです。
<例>
とにかく理論的なことはどうでもいいから、最低限の操作方法しか覚えようとしなだろうなと。
インターネットを含め、パソコンというのがかなり普及してきたといっても日本国民全員がやる訳じゃない、やっていないといっても興味はあるけどパソコンが誰でも買える安い買い物でないだけにやれるだけの環境のない人、パソコンを買ったはいいけど難しくて触ってない人、パソコンやインターネットを知ってはいるけど興味のない人、パソコンもネットも全然関係ない所で生活している人...色々いるとは思いますけど智ちゃんはどちらかというと知ってはいるけどあんまり興味ないって感じですかね?
智ちゃんもファンを始め方々からパソコンやらネットやら勧められているとは思うんですけど、智ちゃんとしては「あんまりヤル気がないな〜。」って感じじゃないだろうかと...
なんで?だって普段生活しているのに困らないんだもん(爆)。
基本的に智ちゃんてそういう人に近い気がします。
iMacは使いやすさ、初心者の壁がない訳ではないですけど、いくらか低い。とっつきやすさはあると思います。メモリさえ積んおけば智ちゃん的には拡張性とか気にしないだろうし。
C1Rはあのカメラ。智ちゃん的にはカメラで遊べるというのはアドバンテージだと思います。画像付きのメールが送れるというのは楽しいだろうと思いますね。ノートに合わせてデスクトップもVAIOを揃えればiLINKと一緒に遊べると思うんですよ。
ただし、ただし、近くに教えてくれる人がいるのが前提(クドイな)。
ダンナさんが仕事か遊びでネットをやっていてそれを見てなんとなくやってみる、という始まり方の様な気がしていたんです。それこそ横で見ていて「どこそこのページがみたい。」とか言ってダンナさんにやらせて自分はただ見るだけという...。
「なんで、画面に色々なページが出てきるの?」
「それはこの部分をクリックすると飛べるんだよ。」
「どうして?」
「ホームページっていうのはHTMLというので書いてあって、それにタグという命令文が...」
「ん〜、わかんないからいいや、とにかくクリックすると別の物が表示されるんだ。」
そんな感じ
ファンとしては気長に待つしかないと思う...。
感想はメール、アンケートコーナーなどで送って頂くか「みんなの掲示板」へお願いします。